えっ?蒲田に?
自宅兼仕事場から
徒歩10分のテアトル蒲田に
『シン・ゴジラ』観にいってきました。

【以下ネタバレ注意】
大田区民を中心に熱く盛り上がっているといわれている、庵野映画『シン・ゴジラ』
なにやら『シン・ゴジラ』の最初のロケ地が蒲田駅東口商店街だったらしいので
いい思い出になるかなぁと軽い気持ちで家族4人でテアトル蒲田へ
ちょうどその日の昼時に、小学生の息子と釣竿を買いに蒲田に行って
そのときJR蒲田駅横の呑川沿いの高架下をくぐって、東口商店街を横切ったわけですが
映画の中で、まさにその呑川をゴジラが小船を蹴散らしながら突き進んで来るわ
蒲田駅の東口商店街を人々がパニックになって逃げ回ってるわで
そんな事が起こってる時に、テアトル蒲田でのん気に映画観てて大丈夫なのか、ここは本当に安全なのか!と
その後、ゴジラは池上通りを民家をなぎ倒しながら大森駅まで進んだようで
映像を観る限りでは、JR蒲田駅の西口に行ったシーンが無いので
呑川辺りで線路を乗り越えたのか
環八から高架を渡って行ったのかは謎ですが
ゴジラの通ったルートによっては、
もしかしたらウチもすでに破壊されてるかも!!
と、半端ない臨場感でスクリーンを見つめていましたw
(大田区の土地勘のない人には、何を言ってるのかさっぱりわからない文章ですいません…)
結局2時間を超える映画でしたが
恐竜好き、戦闘機好き、電車新幹線好きの子供たちは大喜びだったみたいで
(1歳の子も怖がる事もなく、スクリーンの電車に手を振ったりしながら最後まで夢中で観てたのが驚き)
また観に行きたい!を連呼してますw
今回メインの舞台となった(全国区的にはまだマイナーな)蒲田や武蔵小杉は、今後さらに開発が進んで、住みたい街ランキングの常連になっていくといわれている街ですが
きっと10年20年後くらいに、都市開発が進んですっかり小綺麗になった蒲田の街並みを見て
「シン・ゴジラに破壊されてから、この街の開発が進んだんだよ」
と語り継がれていくんだろうなぁ…

というわけで、京浜東北線蒲田駅の東口を少し歩いてから
西口のテアトル蒲田で『シン・ゴジラ』を観ることをお勧めします。
■テアトル蒲田・蒲田宝塚
東京都大田区西蒲田7丁目61−1 東京蒲田文化会館4階
JR京浜東北線蒲田駅西口より徒歩7分 アーケード商店街「サンライズ蒲田」内
でんわ 03-3732-7771
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
腰痛 肩こり 産前産後の骨盤矯正
【蓮沼のメンテナンス無痛整体】池上整体院 樂氣堂
東京都大田区東矢口1-8-15
https://rakukido.com
phone 090-6137-5878 or 03-6318-4922 【完全予約制】
HPで見た…とご連絡下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□