首・肩の痛みやコリ
慢性的な肩こりで悩んでいる人はとても多いですね。
パソコンやスマホを使う時間が多いために、
身体の歪みが生まれ、身体に負担がかかっていたり
間違ったケアの仕方で、さらに痛みを悪化させていたり
あと、首の負担についての考え方で
力が入ってしまう人もいたりします。
よく、骨格模型を見ながら
この細い首の骨で、大きな頭蓋骨を支えているので、
首の筋肉は力が入ってしまいます。
と、もっともらしい説明をする医師やセラピストがいますが
こんな説明を聞くと、余計力が入っちゃいますよね。
骨格模型なら、そうだと思いますが
生身の人間なら、体内には多くの水分があるので、
実際は浮力が働いていて、かなり軽くなってるはずです。
ほら、ちょっと首が軽くなった気がしませんか?
こんな感じで少しずつ緊張のマインドブロックを
はずしていきましょう!
首の不調は、原因は人それぞれなので
原因の生活習慣を変え
必要なケアと不必要なケアを見定めて
あなたに合った正しいケアを続けることで緊張の癖を変え
それを諦めずに継続していくことが大切になってきます。
それから、もうひとつ伝えておかないといけないことですが
生活習慣が原因の身体の不調は、病気ではありません。
樂氣堂は医療機関ではないので
病気の人が集まるところではありません。
むしろ健康な人が集まる場所です。
自己治癒力の使い方を忘れている人に、
使い方を思い出してもらう場所だと思っています。
たまに、痛みがあるために整体に通っている事を
恥ずかしくて人に隠しておきたいと思っている人や
早く良くなって、ここに来なくてもいいようになりたい
と考えている人が(数千人に数人くらいの割合で)いますが
その考え方が、あなたの身体のケアに対しての考え方なので
その考え方を変えていかないと、
なかなか身体の変化が起こらない傾向があるようです。
どんな人でも、日常生活を送るだけで身体は歪みます。
お腹が空いたら、ご飯を食べる
身体が汚れれば、お風呂に入る
髪の毛が伸びれば、髪を切る
身体が歪めば、整体で整える
当たり前の人には、当たり前の話でも
知らないために理解できない人もいると思いますが、
とても大事な事だと思っています。
例えば
自分のお腹が空く事が人に知られるのが恥ずかしくて、
飲食店に行ってる事を隠していたり
いつかご飯を食べないで、霞だけを食べて
生きていけるようになりたい!
そういう仙人みたいな考えの人も、中にはいるかもしれませんが
お腹が空くという当たり前の事を受け入れないことが、
食に対する生活習慣の歪みを生んでいるのではないかと思います。
(※実際にはそんな人にお会いした事はありませんが…)
身体の歪みも同じです
そのままにしないで、身体の声を聴きながら、
自分に合ったセラピストを見つけて(←これはとても大事)、
定期的なメンテナンスの大切さを感じてみてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
首・肩の痛みやコリ
【蓮沼のメンテナンス無痛整体】池上整体院 樂氣堂
東京都大田区東矢口1-8-15
https://rakukido.com
phone 090-6137-5878 or 03-6318-4922 【完全予約制】
HPで見た…とご連絡下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□